てぃーだブログ › 伊波 京子 blog › オーガスタの庭・植物 › 初めまして

2010年05月24日

初めまして

初めまして



今日からブログにチャレンジです。
私の恋人のような庭と食物の楽しみ方を紹介していきましょう。


同じカテゴリー(オーガスタの庭・植物)の記事
いろどり
いろどり(2011-11-23 22:01)

オーガスタの庭
オーガスタの庭(2011-11-06 16:56)

今年の夏は
今年の夏は(2010-08-29 16:17)

数年前のオーガスタ
数年前のオーガスタ(2010-08-09 11:22)

植物の力
植物の力(2010-07-22 19:51)

恋人のような・・・
恋人のような・・・(2010-06-22 19:57)


この記事へのコメント
。.★ °・.。☆。.・° °・☆.。。.・° °。.★・

 ブログ開設 おめでとうございます m(__)m

。.★ °・.。☆。.・° °・☆.。。.・° °。.★・ 
 
伊波さん~ 

大木です(^^)/
足跡から伺いました!
これから 伊波さんのステキなお庭を
ブログを通して拝見できるのがとても楽しみです。

食卓展も楽しみですね。
私はまだほとんどできてないのですが。。。(^^;)

どうぞ これからもよろしくお願いします。
Posted by Ooki AyakoOoki Ayako at 2010年05月24日 22:13
伊波さん、こんばんは〜!
先日お電話で寄せ植え講習の問い合わせをした瀬名波です♪


blog開設したんですね!
更新楽しみにしてまーす!
これからもよろしくお願いしまーす!
Posted by Jennifer.T at 2010年05月25日 04:21
伊波さん

  先日は、美味しい手料理のおもてなし
有難うございました。

ブログの開設も、おめでとうございます!!
素敵な庭や暮らしの楽しさを、どんどん発信して
くださいね。 更新を楽しみにしています。

また、沖縄出張の際には
お宅訪問させていただきますね。♪
Posted by FLOSSAFLOSSA at 2010年05月25日 13:38
祝祝祝・・・ブログ開設おめでとう!
これからの 京子さんのつぶやきを
楽しみにしています

やんばるの山サル時代のお話も
聴けるかナ・・・・・・

先日の珍魚「ガタガタ~」は
ふるえるほど美味しかった

胃袋がカンバックアゲイイ~ンと
叫んでおります
Posted by ぱるさー at 2010年05月25日 21:58
ブログ開設 おめでとうございます

これでいつでも先生の素敵な毎日を拝見できますね

伊波京子先生のファンこと柳田でした
Posted by ちゃちゃ at 2010年05月28日 17:56
伊波先生、はじめてメールします♪

風邪などひかれてはおりませんか?

寒さも落ち着きましたので、講習を再開してもらえたらと思いメールしました。

楽しみにしておりますので、連絡お待ちしております♪
  

    屋冨祖 栄子  
Posted by eiko yafuso at 2011年04月09日 20:39
はじめまして。
茨城県に在住の28歳です。
正直、先生のことは今日知りました。
図書館で借りたSUMAInoSEKKEIという雑誌の表紙を飾っているもの。
そこで先生の庭を拝見しました。
強く感銘を受けました
ただだだ広いだけの庭をどうにか素敵にしたいと思い
花を育てることから始めようと思ったのですが、
雑誌に載っている方々のどの庭よりも素敵でした。
花重視というより葉のパワーを強く感じました。
私の名前に葉が付くだけあって幼い頃から緑が大好きでした。
先生の庭を手本に素敵な庭を作りたいのですが、まずは
何から始めればよいのか簡単に始められる方法を教えていただきたく
メールをしました。
Posted by 葉子 at 2011年06月10日 20:04
葉子さん、初めましてm(__)m。 
嬉しいコメント、ありがとうございます。

沖縄は、去った台風3号で植物に大変な被害にあい
風や塩害で、一度は葉が落葉状態になったんですが
今や、新芽が出てきて安心しているところです。
植物のパワーって、素晴らしい! ですね(^^♪

 
ところで、葉子さん、お庭作りを始めたいとの事ですね
沖縄と茨城では、気候が違いすぎますが、その土地で楽しめる
魅力的なカラープランツは、沢山ありますので
素敵なお庭ができると思います。

千葉県富里市に有るг七栄グリーン」は、カラープランツで楽しめる
お庭作りを提案していますので、機会がありましたら、一度おこしになって
アドバイスを受けられてみては如何でしょうか。
きっとご参考になる事が御ありだと思いますよ。

植物は、私達に色々な事を教えてくれます。
もっともっと、植物とせっして楽しんでいきましょうね♪♪
Posted by 伊波京子 at 2011年06月15日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。