てぃーだブログ › 伊波 京子 blog › 海外 › イギリスのハンギング

2010年06月17日

イギリスのハンギング

イギリスのハンギング

イギリスのハンギング

イギリスのハンギング

イギリスのハンギング

2004年 イギリスにて
歴史ある古い街並みの店頭には、ハンギングが飾られており素敵でした。
最近は、沖縄でも素敵なカフェを見かける様になりましたね。
私もこのような素敵な空間を提案をしていきたいなと思っています。


同じカテゴリー(海外)の記事

Posted by 伊 波 京 子 at 19:23│Comments(3)海外
この記事へのコメント
こんばんは。

ハンギングが普通に飾られている空間。素敵です。
サンパレスのテラスも寄せ植えとハンギング、きれいですよね~。
このような素敵な場所が、沖縄でももっともっと増えていくよう願わずにはいられません。
沖縄は暑いし、ハンギングは難しいからとあきらめずに、私もこんな素敵な
ハンギングが作れるよう 続けていきたいと思います。

これからも、京子先生の素敵な作品楽しみにしてます。
Posted by なぎ at 2010年06月17日 22:45
なぎさんのおっしゃる様に、沖縄の気候や環境に適する
植物で、ハンギングバスケットを
もっと楽しむ事が出来ると
思います。(^^♪
 
イギリスとはまでいかなくとも
沖縄でも、素敵なカフェがたくさん
ありますので、
一個でも飾られていると、素敵でしょうね(^^♪

イギリスの、パブやカフェなどでは
ハンギングは、お店の目印
日本である赤ちょうちんの役目だそうです。

オシャレで素敵ですよね♪♪

なぎさんも、楽しんで下さいね。 
Posted by 伊波京子 at 2010年06月18日 00:16
ハッセー 豪華版ナトーイビィ~ン

「始めまして」 が随分長いなーと思ってたんです

スバラシイ!
Posted by ぱるさーぱるさー at 2010年06月18日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。