2010年12月02日
ほ〜むぷらざ 11.25
お久しぶりです。
何かと多忙な日々もようやく一段落し、今度は、不慣れな新しいパソコンと奮闘中です。
先日、沖縄タイムス週刊「ほ〜むぷらざ」にて
オーガスタの「寄せ植え講習」を紹介していただきました。

生徒さんとの講習風景

ほ〜むぷらざ記事
講習内容は、下記のとおりです。
第1回;寄せ植えの作り方と管理・土の作り方など
第2回;寄せ植え実技
第3回; 〃
第4回; 〃
第5回;京子流・遊び心のある生活スタイルの提案
第6回;食品などの工夫・アレンジ・作り方・使い方の提案
私も生徒さんと過ごす楽しい講習を楽しみにしています。
何かと多忙な日々もようやく一段落し、今度は、不慣れな新しいパソコンと奮闘中です。
先日、沖縄タイムス週刊「ほ〜むぷらざ」にて
オーガスタの「寄せ植え講習」を紹介していただきました。

生徒さんとの講習風景

ほ〜むぷらざ記事
講習内容は、下記のとおりです。
第1回;寄せ植えの作り方と管理・土の作り方など
第2回;寄せ植え実技
第3回; 〃
第4回; 〃
第5回;京子流・遊び心のある生活スタイルの提案
第6回;食品などの工夫・アレンジ・作り方・使い方の提案
私も生徒さんと過ごす楽しい講習を楽しみにしています。
この記事へのコメント
伊波先生、おはようございます。
久々にブログの更新があり、嬉しいです♪
一枚目のお写真、楽しい楽しい講習会の雰囲気がよく伝わりますね!
ほ~むぷらざの記事も会う人会う人に見せています。
これから朝風呂に入ります。
今までは苦痛だった入浴が最近楽しみになり、待ち遠しいぐらいです。
以前はお湯が傷口にしみる痛みで悲鳴をあげてしまうことが多々ありましたが、
海ぶどうさぼんを使い始めてからはそんなこともなくなりました。
肌がどんどん強くなっていっているように思います。
それではまたブログの更新、楽しみにしています。
久々にブログの更新があり、嬉しいです♪
一枚目のお写真、楽しい楽しい講習会の雰囲気がよく伝わりますね!
ほ~むぷらざの記事も会う人会う人に見せています。
これから朝風呂に入ります。
今までは苦痛だった入浴が最近楽しみになり、待ち遠しいぐらいです。
以前はお湯が傷口にしみる痛みで悲鳴をあげてしまうことが多々ありましたが、
海ぶどうさぼんを使い始めてからはそんなこともなくなりました。
肌がどんどん強くなっていっているように思います。
それではまたブログの更新、楽しみにしています。
Posted by カリカ at 2010年12月03日 07:25
カリカさん、おはようございます。
しばらくぶりりの、ブログ更新楽しんで頂き
私もうれしいです。
ほ~むぷらざの記事も、皆様に宣伝?して頂きありがとうございます。(^^♪
海ぶどうさぼんを、楽しんで使用していらっしゃるお言葉を頂戴し
私も、さぼんをつくる元気がでました。
海ぶどうエキスには、抗菌、効腫瘍作用などがあると言われていますので
カリカ様のお肌と、愛称があったかもしれませんね。
これからも、ブログ共ども宜しくお願いします。
しばらくぶりりの、ブログ更新楽しんで頂き
私もうれしいです。
ほ~むぷらざの記事も、皆様に宣伝?して頂きありがとうございます。(^^♪
海ぶどうさぼんを、楽しんで使用していらっしゃるお言葉を頂戴し
私も、さぼんをつくる元気がでました。
海ぶどうエキスには、抗菌、効腫瘍作用などがあると言われていますので
カリカ様のお肌と、愛称があったかもしれませんね。
これからも、ブログ共ども宜しくお願いします。
Posted by 伊 波 京 子
at 2010年12月04日 08:05
